インターネットラジオはこちら

【番組案内】ヒラッシーのなんきゃがた どぅくさ!わきゃ どぅくさ!29回目


島のお医者さん ヒラッシーこと、
名瀬徳洲会病院 平島 修先生が島の医療や、健康について熱く語る
「ヒラッシーのなんきゃがた どぅくさ!わきゃ どぅくさ!29回目」

今回のゲストは、
Japan Heartの吉岡 秀人先生と
作家の小松 成美さん
をお迎えしましたよ。

お二人には島の魅力について哲学的な話を色々とお聞きしましたよface01
今回もシマッチュとして離島医療について、考えるいい機会となりましたicon41

放送日は
12月22日(日)15:00〜
12月28日(土)8:00〜、15:00〜
12月30日(日)15:00〜

是非、お楽しみに〜icon12




【元ちとせさん】島ぬ唄者ぬラジオ節(第75回・第76回)




「島ぬ唄者ぬラジオ節」
2024年8月のゲストは瀬戸内町出身の唄者・ミュージシャンの元ちとせさんがご登場!
聴き手は前山真吾さん!

ちとせさんの子ども時代のお話から、島への想いまでたっぷりと語っていただきました〜

【第75回 放送日時】
8月7日(水) 13:30〜 / 19:00〜
8月14日(水) 13:30〜 / 19:00〜

【第76回 放送日時】
8月21日(水) 13:30〜 / 19:00〜
8月27日(水) 13:30〜 / 19:00〜

数々の名ウタシャのみなさんとのエピソード 必聴です!!

楽しみにしんしょれ〜





【お知らせ】5/8(月)〜5/13(土)の夕方フレンド




みなさん、うがみんしょうらん!
5/8(月)〜5/13(土)夕方フレンドゲスト情報をお届けします♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

icon1885月8日(月)
懐かしのディスコを再現するイベント企画中!
→箕輪 りささん 貴島 敏勝さん 川上 ちえみさん

icon1875月9日(火)
5月9日・10日は奄美黒糖焼酎の日です!
→鹿児島県酒造組合奄美支部青年部 部長 川崎 洋之さん

icon1885月10日(水)
一人でも多くの命を救いたい!
→県立大島病院救命救急センター長 中村 健太郎さん

icon1875月11日(木)
県陸上記録会で男子高校・一般5000メートル競歩 自己ベストV達成!
→大島高校陸上部   原 勇輔さん
 大島高校陸上部顧問 当房 晶広先生



icon1885月12日(金)
民生委員・児童委員の日 活動強化週間
→会長 原田 俊光さん・広報委員長 壽 剛進さん
 広報委員 本田 照代さん・広報委員 中山 雅己さん


icon1875月13日(土)
泥染職人としての歩みを振り返って
→大島紬村 伝統工芸士 泥染職人 平 勝也さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本放送
月曜日〜金曜日 18:25ごろ〜(ゆぶぃニングアワー内)
    土曜日 18:15ごろ〜(ゆぶぃニングアワー内)

再放送
月曜日〜土曜日 11:00〜


どうぞお楽しみに!

※放送スケジュールは、都合により⼀部変更になる可能性があります。

お問い合わせは、
あまみエフエム
icon10TEL:0997-55-0777
icon185メール:777@npo-d.org




子どもたちによる【人形劇】開催!



本日のヒマバンミショシーナにご出演いただいた、
子どもたちによる人形劇

「劇団マンゴーのパエリア
 動物たちの集まるレストランで」のご案内です!

=とある町で大事件!!
アカショウビン?ルリカケス?
ここは奄美大島!?=‍

第11回 奄美子ども劇場による
「ティーンズアートフェスティバル」は、
11/20(日) 奄美市AiAiひろば 2階にて 14:00〜!

5人(小4〜高2)の子どもたちが人形劇にチャレンジします!

ラジオでは、劇の1部を披露してくれましたよ〜
脚本や人形もみんなで手作りして、こだわりが詰まった作品。

ぜひ、AiAiひろばに足を運んでみんなを応援してくださいね!ㅤ

チケットは、【4才以上ひとり500円】

お問い合わせは、
090-5282-3732 (15:00以降 フクダさん) まで!





【お知らせ】3/8(月)〜3/13(土)の夕方フレンド





みなさん、うがみんしょうらんface10
3/8(月)〜3/13(土)の夕方フレンドゲスト情報をお届けしますicon45


3月8日(月)
 県地区対抗駅伝でたすきをつないだ大島チーム(社会人)の皆さん
→主将 久保 愛結美さん 上原 千怜さん 東別府 希さん 野村 明美さん 

3月9日(火)
 父の残した左三味線の音源について
→住用町川内在住 林 清敏さん



3月10日(水)
 集落の守り神を集落の皆んなの手で守る!
外金久の厳島神社で手作りで改築
→笠利町外金久
     区長 諏訪 光三さん
     棟梁   前田 雅博さん 
   壮年団 盛 末彦さん
              盛 健一さん 
  青年団 奥村 静香さん




3月11日(木)
 大島紬を使ったキルト作品を多数制作!
 →和キルト作家 黒田 街子さん


3月12日(金)
 →名瀬徳洲会病院 口腔外科部長 阿部 正和さん
           言語聴覚士 安田 勇之進さん


3月13日(土)
 沖永良部島の新鮮な切り花を旧暦1日・15日の墓参り前に販売中!
 →ふとりフラワー 太 悠子さん
 


様々なお話をお伺いしますよface02
きちくんしょれ〜icon109






【出演ゲスト】2月16日(火)より確定申告スタート!


うがみんしょうらん〜!

早いもので2月になりましたね〜♪
2月といえば、確定申告がはじまる時期でもあります。

先日、夕方の生ワイド番組【ゆぶぃにんぐアワー】
大島税務署の鬼塚さん、野口さん、串間さんが遊びに来てくださいましたよ♪


ポイント1「所得税の確定申告について」
 →個人で事業をしていて、昨年1年間の収入から経費を差し引いた金額が、扶養控除など所得控除の合計額を超える方、地代や家賃など収入がある方、土地や建物などを売却された方などは、申告が必要です。
  また、給与所得者などで、給与以外に収入があり、その収入から経費を差し引いた金額が20万円を超える方、年間の給与収入が2000万円を超える方なども確定申告が必要です。

  期間は2月16日(火)〜4月15日(木)

ポイント2「予約して大島税務署に来所を!」
 →確定申告会場は大島税務署です。
  新型コロナ感染症対策のため、入場整理券が必要です。
  入場整理券は当日配布のほか、スマホのアプリのLINEで事前に発行できます。
  入場日の10日前から予約可能ということです。

ポイント3「e-taxの活用を!」
 →「e-tax」が、税務署に行かずに24時間インターネットで確定申告が可能です。
▼国税庁 確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

まーじんさばくりしんりょうろ〜!!
  




【番組案内】あまスポディラックス!今週の話題!!


うがみんしょうらん!
島もだんだんと寒くなって来て、本格的な冬がやって来そうですねicon88
クリスマスとお正月がもうそこまでやって来てますよface02
さて、今回のゲストは南海日日新聞社の中田 健治さんをお招きしましたよ(^^)

コロナ禍でも、コロナに負けずに気張っている島の子供たちを取材した、
中田さんのお話を色々とお聴きしましたよicon137

放送時間は
12月19日(土)
午後1時30分 本放送
午後7時00分 再放送
となります〜icon45

是非、お聴きください〜face02




【お知らせ】ゆぶぃニングアワーに素敵なゲストがいらっしゃいました!!


うがみんしょうらん!!
12/17(木)のゆぶぃニングアワーに素敵なゲストをお招きしましたよface03
喜界島出身アーティスト、東郷 晶子改め『AKIKO TOGO』さんですicon209

そんな、AKIKO TOGOさんより、素敵なライブのお知らせです。
12/19(土)にASIVIにて19時より、
AKIKO TOGO Falling in love with Christmas」のライブがありますよicon83

みなさま、是非icon81
お越し下さいませ〜icon134icon45




【ゲスト】ざっくばらんに語ろう会 3日開催!


明日3日(火)は文化の日ですicon41

そんな3日の日にざっくばらんに語ろう会がAIAI広場で行われますface10
今日はゲストに実行委員の皆さんが出演をしてくださいましたicon41

事務局長 星村博文さん
実行委員長 満有治さん
実行委員 力武誠さん 井田陽平さん
また満ファミリー 井田ファミリーのお子さん達も元気にお話をしてくださいましたicon109


ぜひ皆さんもざっくばらんに語りませんかface02









【挑人】名音大学 國副平剛さん、福山良平さん


毎週月曜日16:30にお届けしている
渡酒造プレゼンツ「挑人〜TRYんちゅ!」
島内の色々なジャンルにチャレンジする方々の想いや取り組みを紹介します。
今週の「挑人〜TRYんちゅ!」は
名音大学 國副平剛さん、福山良平さんです!



大和村名音集落を盛り上げようと、様々な行事活動をされているお二人の話を、
色々とお伺いしましたよface02icon41

放送時間は
<前編>
本放送8月31日(月)16時30分~
再放送8月31日(月)19時30分~
<後編>
本放送9月7日(月)16時30分~
再放送9月7日(月)19時30分~
となります。お楽しみに〜icon45

島でもできる!島でもつくれる!島でも生み出せる!!
島での夢や可能性をお楽しみくださいicon45




【信金GOOD TIME】笠利小学校の子ども達


うがみんしょうら〜んicon01
先日、(6月8日〜13日)
笠利小学校の図書委員の子ども達と校長先生が信金GOOD TIMEに出演してくれましたface10


笠利小学校には20年以上前から、地区ご出身の隈元俊郎先生からたくさんの本の寄贈があり、
【隈元俊郎文庫】とて子どもたちに親しまれてきました。icon209

今回、笠利小学校の子どもたちが「隈元俊郎先生へ感謝の気持ちを伝えたい!」と出演してくださったものです!



隈元俊郎先生は,大正15年生まれの93歳で、
昭和20年台に笠利中の音楽の先生だったそうですicon41

現在は、城前田にお住まいで,
平成30年度まで公民館講座の「書道教室」「子供たちの書道教室」の講師としてご活躍icon12

現在もなお、笠利小学校の子どもたちへの「習字教室」の先生をなさっておいでです。

クイズコーナーの中でも、
 パーソナリティ  「俊郎先生は、習字どんなに教えてくれる??」
 回答者の子どもさん「ここは、ぐっ〜〜〜と!ち、教えてくれますface02
と、電話口の向こうから、俊郎先生と子どもたちのやりとりが想像できるような ほっこりしたエピソードも紹介がありましたねicon06

そんな俊郎先生、日頃から子どもたちを励ましてくださるそうで、
笠利小の運動会や学習発表会でも
子供たちに大きな声で「フレーフレー笠利小学校!!オー!オー!オー!」と
エールを送ってくださったり,持久走大会では沿道でチヂンを叩きながら校歌を歌って,
走る子供たちを応援したりしてくださってるんだそうですface02


笠利小学校では、子供たちに俊郎先生に感謝する気持ちをもってほしいということから
昨年度から「隈元俊郎文庫」としてリニューアルicon12

本を手にした子が「隈元俊郎文庫」だとすぐに分かるようにステッカーを作り,
表紙に貼るようにしたんだそうですicon12

子供たちはすぐに「俊郎先生だ!」と喜んでいるそうですface05

笠利小学校の子ども達icon06
好きな本の紹介をしてくれたり、俊郎先生への感謝の気持ちを元気よく話してくれましたicon41
みんな〜これからもエイト!きばれよ〜〜〜icon41





【挑人】平城 修吾さん


毎週月曜16時30分から
再放送は同じく毎週月曜日19時30分から放送している
渡酒造プレゼンツ「挑人〜TRYんちゅ!」

島内の色々なジャンルにチャレンジする方々の想いや取組みを紹介します。

今週来週の「挑人~TRYんちゅ!」は、作業療法士の平城 修吾さん
をお迎えしましたよface02

島でも学びの場を!と全国にインターネットを繋いで作業療法士さんの
研修機会を作るのに挑んでいる平城さんのお話を色々とお聞きしましたよicon128icon45

<前編>
本放送6月15日(月)16時30分~
再放送6月15日(月)19時30分~

<後編>
本放送6月22日(月)16時30分~
再放送6月22日(月)19時30分~

島でもできる!島でもつくれる!島でも生み出せる!!

島での夢や可能性をお楽しみください♪




【出演ゲスト】第16回 屋仁川フォークジャンボリーに登場する楠田莉子さん



うがみんしょうらん〜♫

はげ〜〜〜むる暑いですね〜!たまがりど〜!
そんな暑い1日でしたが、
末広市場ディ!放送所には爽やかなお客様が遊びに来てくださいました!

シンガーソングライターの楠田莉子さんです

楠田莉子さんが、今日6月13日(土)やんご通りASIVIで開催される
「屋仁川フォークジャンボリー」にご登場ということでお話伺いましたよicon12

莉子さん、温かいお話をアリガッサマリョウタ〜〜〜icon06icon06icon06

★☆★☆★☆★☆★☆★屋仁川フォークジャンボリーについて★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「屋仁川フォークジャンボリー」は
1998年のオープンから22年目を迎えたASIVIで
これまで不定期で開催されてきたフォークイベントです♫


この状況下できることから楽しんでいこうと企画したところ、
  5月23日(土)「第14回屋仁川フォークジャンボリー」
  5月30日(土)「第15回屋仁川フォークジャンボリー」
  6月4日 (土) DJスタイルでのイベント「クラブ ジャングルベース」
ともに地元の出演者のみなさん、お客さんそれぞれから
「やっぱり音楽はいいや!」「楽しかったや!」と嬉しい反響が届いています。


第16回 屋仁川フォークジャンボリー
6月13日(土)
開場19:30/開演20:00
入場料無料!

出演
・榮 広大(discourage)
・初恋パワーズ
・濱田 洋一郎
・リョウヘイ&ブー
・SEIYA
・楠田 莉子
and more..

アコースティックスタイルにて
よ〜りよ〜り!
Let´s! Enjoy♪

皆様~入場無料です!
どうかどうか~
よろしくだりょっと〜m(_ _)m








【末広市場】かわいいお客さま♫



うがみんしょうらん〜♫

あいにくの雨模様ですが、島ぬ わらぶんきゃは 雨ニモ負ケズ む〜る元気ですface02
末広市場ディ!放送所にきてくれた かわいこちゃんが ゆぶぃにんぐアワーに飛び入り参加してくれましたicon26

今週メッセージテーマ【映画】について、現役小学生のふたりからたくさんのご意見が(^-^)

ラジオをお聴きのみなさんによっての 思い出の映画、人生を変えた映画、支えとなっている映画。。。。
また 島内にもたくさんあったという映画館話もぜひ教えてくださいね〜icon06

待ちゅりょっと〜〜〜!!!




【お客様】県立大島病院 森田 喜紀先生



本日ゆぶぃにんぐアワーに県立大島病院 総合内科部長 森田喜紀さんをお迎えし、新型コロナウイルスに関する正しい情報を教えていただきました。

新型コロナウイルスに感染した場合、ほとんどの方は風邪症状のみで自然によくなる、もしくは感染しても全く症状が出ない方も多いとのことで必要以上に心配しないでいいそうです。(高齢者の方や持病をお持ちの方は症状が2日以上続く場合には、名瀬保健所までご相談ください)

そして、重要ポイント1として「検査は必要な人が受けてほしい」と教えていただきました。

医療機関受診のタイミングは、
①名瀬保健所を通して受信を勧められた場合
②強いだるさや息苦しさが生じた場合
にお願いしたい
とのこと。

これは、検査希望者が病院に殺到してしまうと、他の病気で受診された方の診療が遅れてしまったり、病院内で新型コロナウイルスの感染をひろがるきっかけになることを防ぐためとのことです。
(そうですね。ただえさえお忙しい医療機関のパンク、医療崩壊を防ぐためにもひとりひとりの意識が大切ですね。)

また、ポイント2「予防の重要性」です。

新型コロナウイルス対策で、一番大切なことは予防です。
中でも手洗いが一番効果的とのことです。
(発熱や咳をしている方はマスクを着用してください)

3月19日現在、鹿児島県内では、奄美地区も含めて新型コロナウイルス感染の報告はありません。
県内の新型コロナウイルスに関する情報は
奄美市ホームページからご確認いただけますので、チェックをお願いします。

森田先生〜♫今日は新型コロナウイルスの正しい情報を教えてくださり、ありがっさまりょうた!!!




【番組案内】あまスポディラックス!今週の話題!!


うがみんしょうらん〜face02

今日はポカポカ天気でicon01
暖かいですね〜icon209

さて、今日お届けする話題は水泳の話題ですよ(^^)
お招きしたゲストは、名瀬水泳スポーツ少年団のみなさんですicon41


子供達に水泳の話を色々とお聴きしましたよicon137

放送時間は
3月7日(土)
午後1時30分 本放送
午後7時00分 再放送
となります〜icon184
是非、お楽しみに〜icon45




【お客様】リクオさんが来てくださいました♫


1/31(金)にASIVIでライブを開催されるリクオさんが、ゆぶぃにんぐアワーにご登場してくださいました〜♫

リクオさんの生のピアノ演奏と歌声を聴きにいらっしゃいませんか?!


2020年1月31日(金)
【開場】19:00【開演】19:30
一般前売り:2,500円 当日 3,000円
中高生 前売 2,000円(前売当日の区別なし)
小学生以下無料[必ず保護者同伴]
(全て要1ドリンク別オーダー)




【いも〜れ〜♫】歌手 西田あいさん


姶良市出身の歌手 西田あいさんが末広市場の放送所にご来場くださいました〜♫



西田あいさんは、2010年に日本クラウンよりデビューシングル「ゆれて遠花火」で、デビューし、平成22年度日本クラウンヒット賞新人賞を受賞✨昭和歌謡をこよなく愛し、「徳光和夫の名曲にっぽん」や「歌え!昭和のベストテン」のMCとしても活躍されていますface01


島出身の歌手 城南海さんと大親友だそうで、ファンクラブツアーで島に帰省されていた南海ちゃんのイベントに参加のため、昨日、奄美大島に初来島してくださいました!(なんと、南海ちゃんにはサプライズでのご対面となったんですよ〜✨)

そんな 西田あいちゃん、来たる4月には「徳永ゆうき・西田あい歌謡コンサート」が龍郷&文化センターで開催決定です〜パチパチ〜〜♫

生歌を楽しみになさってくださいね〜〜♫





【お客様】Peachアンバサダー たつをさん


本日1/15(水)のゆぶぃにんぐアワーに素敵なゲストをお招きしましたよ(^^)
関西で音楽活動をしている、Peachアンバサダーの たつをさんですface02


元気でパワプルな たつをさんに関西の魅力をお話して頂きましたよicon128icon209

シマッチュのみなさん〜
ここで たつをさんより素敵なお知らせですface05
本日1/15(水)の22時より
Peachさんのサイトにて、
航空チケットの48時間限定セール
が始まりますよ〜face02

詳しくは、こちらのサイトにてご確認ください〜
https://www.flypeach.com/um/specials/sale/sale_48hour

関西へ行くなら今がチャンスですよ〜icon41




【挑人】金井志人さん


毎週月曜16時30分から
再放送は同じく毎週月曜日19時30分から放送している
渡酒造プレゼンツ「挑人〜TRYんちゅ!」

島内の色々なジャンルにチャレンジする方々の想いや取組みを紹介します。

今週来週の「挑人~TRYんちゅ!」は、先人の伝統を受け継いで島で天然染色をしています!金井工芸の金井志人さんをお招きして話を伺いましたよicon209

島の伝統や文化を受け継ぎながら、泥田で様々な染色をしている金井さんの
色々な話を伺いましたよface02

<前編>
本放送12月23日(月)16時30分~
再放送12月23日(月)19時30分~

<後編>
本放送12月30日(月)16時30分~
再放送12月30日(月)19時30分~

島でもできる!島でもつくれる!島でも生み出せる!!

島での夢や可能性をお楽しみください♪