インターネットラジオはこちら

【10月25日(金) 奄美ビアホール】醸造開始2周年記念イベント開催!!


うがみんしょうらんface02
10月も中旬を過ぎましたが、島はまだまだムシムシ暑い日が多くicon44
お仕事終わった後、ビールで喉を潤したくなりますね~

そんなみなさんに朗報です!
島にクラフトビール工場があるっち、しちもんにゃ?

名瀬港町 奄美ビアホールさんは、ビール工場が併設されたレストラン。


この度、醸造開始2周年を迎えるそうです!
おめでとうございます!!

10月25日(金)周年イベント開催!!

日頃の感謝の気持ちをこめて、

夕方4時〜11時 先着100名様
自社製品クラフトビール 1杯無料!!

こちらのサービスビールだけ飲みに来ても大歓迎!
1杯飲んで、その他注文なくても大丈夫ですよ〜

とのこと。

すごーい!

また、夕方5時からはあまみエフエムもお邪魔して、
「ゆぶぃニングアワー」を生放送!!

ラジオに耳を傾けながら、美味しいお料理とドリンク、お楽しみください。


さらに!
JAL機内誌11月号にて奄美ビールさんが紹介されているそう。
この機会に、取り扱い店舗様も大募集中!!

お問合せ、電話 58-8100まで

奄美ビアホールさんは、鹿児島銀行さんを曲がり川沿いです。

25日㈮は、職場のみんなや、ご家族、友人、そして気軽にお一人でも!!
出来立て、生ビールの神泡(かみあわ)を楽しもうディ〜♪♪






【参加募集】シニア8人制サッカー大会「8人だョ!全員集合」今年で13回目!






うがみんしょうらん!
今年もこの季節がやってきました!icon45

シニア8人制サッカー大会「8人だョ!全員集合」icon179

今年で13回を迎えます



現在、参加者・参加チームを大募集中です!icon109

〈開催日時〉
2024年 10月 27日(日)

〈開会式〉
8時00分

〈会場〉
奄美市名瀬古見方多目的広場


【参加費】 
1チーム 5,000円 (監督会及び会場で受付)

【申込締切】
令和6年10月17日(木) 午後5時まで
メンバー表を提出すること(16チーム、募集いたします)



【参加資格】


本大会の趣旨に賛同するチーム


・O-40(オーバー40)
→40歳以上:令和7年4月1日までに満40歳以上

・O-50(オーバー50)
→50歳以上:令和7年4月1日までに満50歳以上


主催者及び協会委員長が認めた団体、チーム
女子は年齢制限はなしとする。



【チーム構成】

①1団体予選1会場につき1人以上の帯同審判を付けること
②参加チームは傷害保険(スポーツ傷害安全保険)に加入していること
 大会期間中の事故、ケガにつきましては、主催者側は一切の責任を負わない


【大会形式】
①O-40,O-50は予選リンクと決勝トーナメント方式による試合とする。
②決勝トーナメント進出は次の順序で決定する
*3角形以上の場合

イ)勝ち点  勝=3  負=0
  引分け=平均年齢高いチーム2 平均年齢低いチーム1とする
ロ)得失点差  総得点ー総失点
ハ)総得点
ニ)直接対決
ホ)抽選






【表彰】
・優勝 (優勝カップ、賞状)
・準優勝(賞状)

表彰式はASIVIで午後6時30分より行います。
(各チーム3人以上の参加でお願いします。)


【監督会】
〈日時〉令和6年10月18日(金)午後7時30分
〈場所〉アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
★当日、抽選会を行います。遠方のチーム以外は委任できませんのご注意ください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【申込・お問い合わせ】
大会運営事務局 ゴールドフット 担当:泉
TEL:0997-53-8647
メール:gf.2002@hb.tp1.jp


★申込はゴルードフットへメールにて申込ください。

お申込書はこちらからダウンロードをお願いします!
       ↓ ↓ ↓

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RkIyX8Eyjva-EhnTXxOk8aay6PiItV8_/edit?usp=drive_link&ouid=108776339918679994537&rtpof=true&sd=true


大会前日までの追加連絡先 大会責任者:峯島
メール:daito.d-mine@s500.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【人間国宝・森口邦彦氏講演会】があるっちですよ!


あまみエフエムからのお知らせです。

来る6月16日(日)、アマホームPLAZAで、人間国宝 森口邦彦さんの講演会「未来を描く」が開催されます。

人間国宝は、日本の文化や伝統を守り、継承するためのすごい存在の方々で、国の伝統芸能や工芸品の分野で、優れた技術や知識を持ち、その技能を後世に伝えることが期待されています。人間国宝の存在は、日本の伝統芸能や工芸品の継承に不可欠であり、その役割は非常に重要です。

そんなすごい方が奄美大島で講演をしてくださるのも、まさに島が生んだご縁があったそうで・・

実は、人間国宝 森口邦彦さんは、お父様の森口華弘さんも人間国宝で、かつて、奄美大島に滞在し、豊かな自然に触れ躍動感溢れる大島紬を制作されたんだそうですが、「奄美」を縁に、邦彦さんと東京銀座の着物専門の呉服店「銀座もとじ」さんが結ばれたんだそうです✨

泉二弘明会長&啓太社長は先日生放送にご出演くださり、弘明会長の激動の人生とお二人の島への想いをお伺いすることができました。

銀座もとじさんが講演会を主催し、奄美大島の伝統や文化を次世代に伝えたい、と講演会が実現しました。こんな機会なかなかありません!ぜひご参加くださいね!

人間国宝 森口邦彦さんの講演会「未来を描く」

日時: 6月16日
時間: 13:00 - 15:00
場所: 奄美市名瀬 アマホームPLAZA
定員:310名予定(入場無料 ※先着順)

お問い合わせ:奄美市役所紬観光課
Tel : 0997-52-1148 
Mail : otsumugi@city.amami.lg.jp
〈銀座もとじお問い合わせ〉
銀座もとじ和織・和染 03-3538-7878
銀座もとじ男のきもの 03-5524-7472










【奄美群島日本復帰70周年記念式典映像】




2023年11月11日に奄美市で開催されました「奄美群島日本復帰70周年記念式典」の動画がアップされました✨


いよいよ12月25日は復帰70周年。日本復帰を成し遂げた先人に感謝し、あたらめて島の未来へ繋いでいきましょう♪






【復帰70周年】12月24日・25日の催事についてお知らせ


12月25日、奄美群島が日本に復帰して70周年を迎えます。

奄美市役所市民広場には70周年を祝うのぼりがはためき、やんご通りでは機運を高める提灯が灯って、いよいよ復帰記念日が近づいてきた実感がありますね✨先人の功績を称え、奄美群島の歴史と想いを次世代に繋ぐイベントの詳細が決定しましたのでお知らせです✨

令和5年12月24日(日)
奄美群島日本復帰70周年記念 復帰の日 前夜祭
島ぬ未来ぬYOULIVE〜結ら
イブ

午後5時〜7時(奄美市役所前 市民広場)

奄美大島の小中高生によるステージ発表や音楽ライブがありますよ♪
ウヤフジの想いは、未来へとワラブンキャがつなぎます!
復帰前日を市民広場で一緒に過ごしませんか?

そして・・・・

令和5年12月25日(月)復帰記念当日は
日本復帰記念の日のつどい 午後6時(名瀬小学校)
提灯行列 午後6時40分〜(名瀬小学校をスタート)
奄美群島日本復帰70周年記念みらい花火 午後7時40分〜(マリンタウン地区)


当日は、おがみ山での復帰記念の日 市民集会のほかさまざまな催事が決定します。
詳細は奄美市役所のホームページをご確認ください。
↓くまど♪
https://www.city.amami.lg.jp/kikaku/70th.html
提灯行列や花火、あの頃の情景が蘇る1日となりそうです。

まーじん参加しんしょうろ〜や♪




【祝40周年】JACフェスティバルin奄美・12/10開催!








うがみんしょうらん!
シマッチュの皆さん、週末いかがお過ごしでしょうか?icon01

2023年も残りわずかですが…
まだまだイベント盛りだくさんです!icon12

明日、12月10日にはJAC創立40周年を祝した

JACフェスティバルin奄美 開催ですよ〜!icon12

シマッチュの生活に欠かせない「地域の翼」として活躍するJACさん。
何度もお世話になってるよ〜っち方も多いのでは?

今回のJACフェスでは、たくさんの体験や出展をご用意!

icon187航空教室
icon187CA体験
icon187整備部品展示
icon18740周年記念グッズ販売
icon187ワークショップ

などなど…face08
たっぷり楽しめますよ〜!

また、奄美大島出身アーティスト 
元ちとせさんのスペシャルLIVEも!!


美味しいフードの販売もありますので、
お昼ご飯を食べながら1日楽しめます!face05


=====================
【開催日程】

12月10日(日)
午前10時〜お昼3時
奄美空港JAC格納庫内・奄美空港1F到着ロビー

=====================


お車でお越しの際は、
太陽ヶ丘総合運動公園に駐車をお願いたします。
駐車場から会場までは無料のシャトルバスが運行していますのでご利用ください。


みなさん〜!
JAC40周年を一緒にお祝いしんしょうろ〜!icon67icon12




【参加募集】シニア8人制サッカー大会「8人だョ!全員集合」今年で12回目!





うがみんしょうらん!
9月も後半になりましたが、残暑が続きそうですね・・・!icon10


そんな中、今年もこの季節がやってきました!icon45

シニア8人制サッカー大会「8人だョ!全員集合」icon179

今年で12回を迎えます!



現在、参加者・参加チームを大募集中です!icon109

〈開催日時〉
2023年 10月 22日(日)

〈開会式〉
8時00分

〈会場〉
奄美市名瀬古見方多目的広場


【参加費】 
1チーム 5,000円 (監督会及び会場で受付)

【申込締切】
令和5年10月12日(木) 午後5時まで
メンバー表を提出すること(16チーム、募集いたします)



【参加資格】


本大会の趣旨に賛同するチーム


・O-40(オーバー40)
→40歳以上:令和6年4月1日までに満40歳以上

・O-50(オーバー50)
→50歳以上:令和6年4月1日までに満50歳以上


主催者及び協会委員長が認めた団体、チーム
女子は年齢制限はなしとする。



【チーム構成】

①1団体予選1会場につき1人以上の帯同審判を付けること
②参加チームは傷害保険(スポーツ傷害安全保険)に加入していること
 大会期間中の事故、ケガにつきましては、主催者側は一切の責任を負わない


【大会形式】
①O-40,O-50は予選リンクと決勝トーナメント方式による試合とする。
②決勝トーナメント進出は次の順序で決定する
*3角形以上の場合

イ)勝ち点  勝=3  負=0
  引分け=平均年齢高いチーム2 平均年齢低いチーム1とする
ロ)得失点差  総得点ー総失点
ハ)総得点
ニ)直接対決
ホ)抽選






【表彰】
・優勝 (優勝カップ、賞状)
・準優勝(賞状)

表彰式はASIVIで午後6時30分より行います。
(各チーム3人以上の参加でお願いします。)


【監督会】
〈日時〉令和5年10月13日(金)午後7時30分
〈場所〉アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)3階小多目的室
★当日、抽選会を行います。遠方のチーム以外は委任できませんのご注意ください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【申込・お問い合わせ】
大会運営事務局 ゴールドフット 担当:泉
TEL:0997-53-8647
メール:gf.2002@hb.tp1.jp


★申込はゴルードフットへメールにて申込ください。

お申込書はこちらからダウンロードをお願いします!
       ↓ ↓ ↓

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vQKnnC06_P-PB9hBqAgJOO0TQDbH2zraBGnFO-PE_mVX7Yc0X3NWaQOs1t0775OJA/pub?output=xlsx


大会前日までの追加連絡先 大会責任者:峯島
メール:daito.d-mine@s500.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨年の様子↓↓

2022/10/18
【イベント報告】シニア8人制サッカー大会「8人だョ!全員集合」開催しました!
うがみんしょうらん。あまみエフエムです。雨が降ったり止んだり、急に寒くなりましたね季節の変わり目ですので、いつも以上に心身ともに気を遣っていきましょう!さて、先日10月16日(日) 太陽が丘陸上競技場では、シニア8人制サッカー大会「8人だョ!全員集合」が開催されました!出場者のみなさんを…






【延期のお知らせ】うとぅぬうしゃぎむん vol.19 “KEN's BLUE”


9/3(日)に開催を予定していた村松 健さんの 
うとぅぬうしゃぎむん vol.19 “KEN's BLUE”は台風の影響によって、
9/10(日)に延期となりました。

同場所同時刻での開催となります。

会場 土浜立神(奄美市笠利町大字平)

プレコンサート 入場無料 14時

本公演 15時開場 16時開演

【出演】
村松健  ピアノ・フルート・奄美三味線
安藤浩司 ベース・ウクレレ
浜田美稔 ドラムス・パーカッション
新元一文(A-pulse)唄
泉 香子 フラ

チケット
一般5000円/小中高生1500円 各税込・100名限定

雨天決行 荒天時は同日にインドア開催。


今までで1番、空港に近い会場。空港から車でわずか10分の現地は、
静かな集落の傍にあります。
土浜の海岸は豊かなサンゴ砂に恵まれ、入江には右手に土浜立神(タチガミ)、
この場所がプレコンサートの会場です。
左手の奥には第五回の会場になった節田立神を望むこの浜の夕すだみどきが、
今回の僕らのステージ。

この時間にはティダガナシ(太陽)も山向こうに傾き、
優しい南風と満ちてくる波とともに、島生まれの音楽をご一緒できるはず。
この場所も今年限り、どうぞ人生を重ねて幸せになりましょうね。健


お問合せ・ご予約は
・KOSAC eyes(奄美市名瀬伊津部町20-4) 0997-53-0151
・ケンムンの館(宇検村湯湾2937–81) 0997-67- 2919
ネットでのお問合せ・ご予約は
music@ken-muramatsu.com








【サマフェス】タイムテーブル2023





いよいよ明日から!大浜サマーフェスティバルicon01

7/8(土)、9(日)両日のタイムテーブル発表ですicon12


※時間はおおよその目安です。
当日の状況により前後する可能性がありますので、ご了承ください。







出演者のみなさまも 来場者のみなさまも

熱中症対策をしっかりと行い、
大浜海浜公園の最高のロケーションの中、
音楽に酔いしれましょ〜face02

そして冷た〜いドリンクなどの出店もございます!

ぜひ!今週末は、大浜海浜公園でお過ごしください!





花火だヨ!全員集合 露店出店者募集





「花火だヨ!全員集合」実行委員会より、露店出店者募集のお知らせです。

8月4日(金)御殿浜公園にて
夏の夜を彩る花火大会、「花火だヨ!全員集合!」4年ぶりに開催決定!!



「花火だヨ!全員集合」実行委員会では、今年も一緒に花火大会を盛り上げてくださる、
露店出店者を大募集しています!!


申込期間は、6月30日(金)~7月14日(金)まで!
定数に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申込下さい!



申込み・お問合せ、
奄美大島出店業組合 西さん
090-3662-0110



奄美の夏を一緒に盛り上げてみませんか?
皆様のご応募、心よりお待ちしております。




【無事に終了しました!】オリジナルステッカープレゼント大作戦 第1弾 (2023/06/18)





シマッチュのみなさん、よねやうがみんしょうらん!✨

本日、あまみエフエムはビッグ2奄美店さんにお邪魔し、
ステッカープレゼント大作戦 第1弾を実施いたしました!face02




ビッグ2でのお買い物のあと、
特設ブースへお越しいただいたみなさん、本当にありがっさりょうた!icon06


たくさんの方のお車に、
あまみエフエムの「オリジナルステッカー」を貼らせていただきましたよ〜!icon17




最後は大雨が降りましたが、みなさんのおかげで、
とても楽しいイベントになりました〜〜!icon51

ラジオにご出演いただいたみなさんも、
ありがっさまりょうた(^o^)/icon167





ステッカーはあまみエフエムの事務所・末広市場ディ!放送所をはじめ、ビッグ2空港売店でも販売しておりますので、今回来ることができなかった方は是非見に行ってみてくださいね♪icon184





「シマッチュの、シマッチュによる、シマッチュのための島ラジオ」
今後もサポートをよろしくお願いいたします!✨



ふきふき・・・



ペタっ






【開催中!】ステッカープレゼント大作戦 第1弾(2023/06/18)




うがみんしょうらん!

きゅうや、ジュウの日(父の日)ですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?!icon01

あまみエフエムは、ステッカープレゼント大作戦第1弾
龍郷町【ビッグ2奄美店】にて行っていますよ〜〜〜〜!

あまみエフエムの「オリジナルステッカー」を、
お車でお越しのみなさんに、プレゼント!!





スタッフが直接みなさんのお車に貼らせていただますので、
対象は、ビッグ2奄美店に【お車で】お越しのみなさんです!




「わんの車にもステッカー貼っていいよ〜!」
おっしゃる方は、お買い物後、入口前の特設ブースにお越しください!




またこのあと12:00〜、
お昼の生ワイド番組【ヒマバンミショシーナ】
会場から生放送でお届けします!




お楽しみに!!!face02





【お知らせ】オリジナルステッカープレゼント大作戦 第1弾




うがみんしょうらん!icon01

シマッチュのみなさん、
いつもあまみエフエムをお聴きくださりありがとうございます!icon06
 ㅤ

さて〜!
あまみエフエムの「オリジナルステッカー」ご存知ですか?face02

このステッカーは、サポーター会員さんや、
ラジオにご出演くださった方へお渡ししていますが、

ありがたいことに、
ドアなどに貼っている車を見かけることが増えています!icon17
 ㅤ



今回は、そんなステッカーの・・・
プレゼントのお知らせです!



あまみエフエム ステッカープレゼント大作戦 第1弾
龍郷町【ビッグ2奄美店】にて行いますよ〜〜〜〜!icon102


2023年6月18日(日)10:00〜!
 ㅤ


対象は、ビッグ2奄美店さんに【お車で】お買い物にお越しのみなさん!icon17
あまみエフエムのスタッフが、お車にステッカーを貼らせていただきますicon45
 ㅤ
ステッカーは先着順ですので、

「わんの車にもステッカー貼っていいよ〜!」と
いう方は、お買い物後、特設ブースにお越しください!icon75
 ㅤ


また当日は、お昼の生ワイド番組【ヒマバンミショシーナ】を
会場から生放送でお届けします!icon63

こちらもお楽しみに!!face02


メッセージもお待ちしています!icon185


お問い合わせは、
あまみエフエム
icon10TEL:0997-55-0777
icon185メール:777@npo-d.org




【開催決定!】大浜サマーフェスティバル2023


今年もやってきました!
島ッチュの島ッチュによる島ッチュのための
奄チュアミュージックのゆらい場
大浜サマーフェスティバル開催!

今年は自主主催25周年になります。
支え続けて頂いたみなさま~ありがっさまりょうた!

日程は、令和 5年7月8日(土)9日(日)の2日間!
出演者は後日発表しまーす!








【開催中】ハアサキこどもの日フェスタ ㅤ




うがみんしょうらん!
みなさんゴールデンウィークは満喫していますか〜?

お仕事のみなさまもおつかれさまですface01

今日は、5月5日こどもの日ですねicon160
今日もあまくまでさまざまなイベントが開催されていますよ!icon12

さて、あまみエフエムは、
令和5年度 県立奄美少年自然の家主催事業
【ハアサキこどもの日フェスタ】に参加しており、

お昼の生ワイド番組「ヒマバンミショシーナ」は、
会場からお送りしています!icon85



お昼のお楽しみクイズコーナーも、
会場に遊びにきているおともだちが出演する予定ですface02





みなさんも奄美少年自然の家に
ぜひ、遊びにきてくださいね!icon12

2023年5月5日 15時まで開催です!




【祝・開局16周年】永田橋交差点から放送中!




うがみんしょうらん!

みなさまのおかげさまで、
あまみエフエムは本日5月1日、
開局から16周年を迎えることができました!!!



いつもあまみエフエムを支えてくださっている、
サポーター会員の皆様、リスナーの皆様、
本当にありがっさまりょうた!!


感謝の気持ちを込めて、
生放送と辻立ちを《永田橋交差点》にて行なっています!





ぜひ、遊びにいらいてくださいね!
プレゼントもありますよ〜〜(^○^)/

永田橋交差点には、すでにたくさんの人が遊びにきてくださいました!

このあと19:00まで!!

お待ちしています!







[ 末広市場ディ!放送所・駄菓子屋] 市場だより(5/1)


うがみんしょーらん!icon06
5月にも入り、気持ちのいい天気も増えてきたこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。icon01

GWも始まり、観光客の方や家族、お友達とお出かけしている方で賑わっていますね

あまみエフエム ディ!ウェイブはなんと本日・・・

開局16年目を迎えることが出来ました~!!!

この日を迎えることができたのも皆様のサポートや応援があってこそですicon01 いつも本当にありがっさまりょん!icon12

記念すべき本日は夕方5時からの生放送を永田橋交差点より放送します!

スタッフも一生懸命設営中・・・icon206







近くにいるよ~!すぐ近くを通るよ~!っち方はぜひ覗いてみてくださいねicon45

そして、帰りには市場にもお立ちよりくださいね♪
(今日は18時までお店も営業しています♪)

スタッフ一同お待ちしております!




【奄美まつり 2023】




※台風第6号の影響により、開催スケジュールに変更がある可能性があります。
 確定次第、改めてご案内いたします。(8/1)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさ〜ん!ついに!「奄美まつり」が帰ってきます!icon12

《奄美群島日本復帰70周年記念 第60回 奄美まつり》

4年ぶりの「奄美まつり」の開催日程は、
8月3日(木)〜8月6日(日)


icon188【1日目】8月3日(木)

「舞踊と演歌の祭典」
開 演:18:00
会 場:奄美川商ホール(奄美文化センター)
入場料:当日1,300円



icon187【2日目】8月4日(金)

「花火大会」
時間:20:00~21:00 
会場:名瀬商港区

「花火だョ!全員集合」
時間:17:00~22:00
会場:御殿浜公園



icon188【3日目】8月5日(土)

「舟こぎ競争」
時間:8:00~16:30
会場:名瀬港(佐大熊地区)

「八月踊り」
時間:20:00~22:00
会場:支庁通り・本町通り・屋仁川通り



icon187【4日目】8月6日(日)

「MBC奄美やちゃ坊相撲大会」
時間:9:00〜14:00
会場:名瀬中学校

「パレード」
時間:
(1部)16:00~17:20
(2部)17:30~19:10
会場:ふれ愛パーク〜本町通り〜屋仁川通り〜交流センター〜ふれ愛パーク



奄美まつりにあわせて、
あまみエフエムでも特別番組を予定しています!

久しぶりの「奄美まつり」
みんなで楽しみましょ〜〜〜〜!!

これまでの奄美まつりの様子↓↓↓










【開催終了!】おしごとテーマパーク





うがみんしょうら〜ん!face02

今年も、奄美市主催【おしごとテーマパーク】が無事に開催終了いたしました!
晴天のもと、みなさまのご協力のおかげで大盛況で終えることができました!icon12

お越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございましたicon75







島の未来を作る子ども達に、
島のたくさんの楽しくてかっこいいお仕事をご紹介できたと思います!icon01










体験の予約にも、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちも、長い時間予約のために並んでくれて、ありがっさまりょうた!icon167







たくさん体験できたかな?

わらぶっくぁ横丁、末広本通り、なぜまちマルシェで、
大人も子どもも、笑顔が絶えない1日になったと思います!face02








このイベントをきっかけに、
島でのお仕事に興味を持ってくれたら嬉しいです!

おうちに帰ってからも、保護者のみなさんのお仕事のお話などを聞かせてあげてくださいねicon100














【開催中!】おしごとテーマパーク





うがみんしょうらん!icon45

本日、なぜまち商店街周辺にて、
【おしごとテーマパーク】開催中!icon01

午前の部は終了し、
ただいま午後の部を行っています!

予約が必要な体験は、AiAiひろばにて予約してから各ブースへ向かってくださいねicon46

予約を締め切っている体験もございますのでご了承ください。

AiAiひろば前では、なぜまちマルシェも開催されていますよ!icon167

島の楽しくてかっこいいおしごとを体験しよう!