南海日日新聞&しーま&ディ交流!
うがみんしょうらん!
先日、南海日日新聞に掲載された対談記事がご縁となり、
南海日日新聞社と地域ブログ「しーま」、あまみエフエムの
交流を図るための職場見学と懇親会が開かれました。
まず、お互いの現場を知ろう!ということで、島の情報伝達の大先輩である
南海日日新聞本社を見学させて頂きました。



図工の時間を思い出す、インクのにおいがたちこめる印刷現場では、見たことの無い大きさの
ロール紙に驚きつつ、印刷工程を説明していただき、資料室では40年以上前の新聞を見ながら、
今とは違う当時の文章表現や、広告デザインのおもしろさを楽しみながら、
毎日、一読者として目にする新聞からは知ることのできない、ワクワクする体験を
数多くさせていただきました。
その後、南海日日新聞社の方々がディを訪れ、「ゆぶぃニングアワー」生放送中のスタジオ見学へ。

大野純一編集局長と池田由紀子記者には生放送にもご出演いただきました!

夜はもちろん新年会を兼ねた島ではかかせない飲み方(懇親会)です
メディアの目的は、情報の発信という同じものですが、それぞれの特徴、得意な面を
いかして、うまく連携をとることができれば、さらにパワーアップしたものが
生み出せるはずと、懇親会の場では、数多くの意見が飛び交っておりました。
南海日日新聞社のみなさま、しーまのみなさま、
このような場を設けていただき大変ありがとうございました!
この機会をいかし、さらにより良いものを作っていけるようディスタッフ一同きばっていきます!
先日、南海日日新聞に掲載された対談記事がご縁となり、
南海日日新聞社と地域ブログ「しーま」、あまみエフエムの
交流を図るための職場見学と懇親会が開かれました。
まず、お互いの現場を知ろう!ということで、島の情報伝達の大先輩である
南海日日新聞本社を見学させて頂きました。
図工の時間を思い出す、インクのにおいがたちこめる印刷現場では、見たことの無い大きさの
ロール紙に驚きつつ、印刷工程を説明していただき、資料室では40年以上前の新聞を見ながら、
今とは違う当時の文章表現や、広告デザインのおもしろさを楽しみながら、
毎日、一読者として目にする新聞からは知ることのできない、ワクワクする体験を
数多くさせていただきました。
その後、南海日日新聞社の方々がディを訪れ、「ゆぶぃニングアワー」生放送中のスタジオ見学へ。
大野純一編集局長と池田由紀子記者には生放送にもご出演いただきました!
夜はもちろん新年会を兼ねた島ではかかせない飲み方(懇親会)です

メディアの目的は、情報の発信という同じものですが、それぞれの特徴、得意な面を
いかして、うまく連携をとることができれば、さらにパワーアップしたものが
生み出せるはずと、懇親会の場では、数多くの意見が飛び交っておりました。
南海日日新聞社のみなさま、しーまのみなさま、
このような場を設けていただき大変ありがとうございました!
この機会をいかし、さらにより良いものを作っていけるようディスタッフ一同きばっていきます!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あまみエフエムをスマートフォンやPCでお聴きになる場合は、
アプリのダウンロードもしくはサイトへのアクセスが必要です。

【リッスンラジオWEBページ】
http://listenradio.jp
【アプリダウンロードページ】
iPhone :http://apple.co/2VS22YT
Android:http://bit.ly/2HsnkU1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あまみエフエムをスマートフォンやPCでお聴きになる場合は、
アプリのダウンロードもしくはサイトへのアクセスが必要です。

【リッスンラジオWEBページ】
http://listenradio.jp
【アプリダウンロードページ】
iPhone :http://apple.co/2VS22YT
Android:http://bit.ly/2HsnkU1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□